検索結果:HOIKAIDO (133件中 8 ページ目)

  1. ほっかいどう ひろおぐんひろおちょう
    089-2600北海道 広尾郡広尾町 以下に掲載がない場合 (JIS:01642)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 広尾郡広尾町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「089-2600」を使うという意味です。
  2. ほっかいどう ひろおぐんたいきちょう
    089-2100北海道 広尾郡大樹町 以下に掲載がない場合 (JIS:01641)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 広尾郡大樹町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「089-2100」を使うという意味です。
  3. ほっかいどう にしぐんおとべちょう
    043-0100北海道 爾志郡乙部町 以下に掲載がない場合 (JIS:01364)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 爾志郡乙部町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「043-0100」を使うという意味です。
  4. ほっかいどう よいちぐんにきちょう
    048-2400北海道 余市郡仁木町 以下に掲載がない場合 (JIS:01407)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 余市郡仁木町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「048-2400」を使うという意味です。
  5. ほっかいどう るもいぐんおびらちょう
    078-3300北海道 留萌郡小平町 以下に掲載がない場合 (JIS:01482)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 留萌郡小平町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「078-3300」を使うという意味です。
  6. ほっかいどう れぶんぐんれぶんちょう
    097-1200北海道 礼文郡礼文町 以下に掲載がない場合 (JIS:01517)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 礼文郡礼文町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「097-1200」を使うという意味です。
  7. ほっかいどう しゃりぐんしゃりちょう
    099-4100北海道 斜里郡斜里町 以下に掲載がない場合 (JIS:01545)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 斜里郡斜里町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「099-4100」を使うという意味です。
  8. ほっかいどう さるぐんひだかちょう
    055-0000北海道 沙流郡日高町 以下に掲載がない場合 (JIS:01601)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 沙流郡日高町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「055-0000」を使うという意味です。
  9. ほっかいどう くどうぐんせたなちょう
    049-4500北海道 久遠郡せたな町 以下に掲載がない場合 (JIS:01371)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 久遠郡せたな町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「049-4500」を使うという意味です。
  10. ほっかいどう うすぐんそうべつちょう
    052-0100北海道 有珠郡壮瞥町 以下に掲載がない場合 (JIS:01575)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 有珠郡壮瞥町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「052-0100」を使うという意味です。
  11. ほっかいどう かめだぐんななえちょう
    041-1100北海道 亀田郡七飯町 以下に掲載がない場合 (JIS:01337)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 亀田郡七飯町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「041-1100」を使うという意味です。
  12. ほっかいどう あぶたぐんにせこちょう
    048-1500北海道 虻田郡ニセコ町 以下に掲載がない場合 (JIS:01395)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 虻田郡ニセコ町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「048-1500」を使うという意味です。
  13. ほっかいどう そらちぐんないえちょう
    079-0300北海道 空知郡奈井江町 以下に掲載がない場合 (JIS:01424)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 空知郡奈井江町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「079-0300」を使うという意味です。
  14. ほっかいどう ゆうばりぐんゆにちょう
    069-1200北海道 夕張郡由仁町 以下に掲載がない場合 (JIS:01427)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 夕張郡由仁町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「069-1200」を使うという意味です。
  15. ほっかいどう ところぐんおけとちょう
    099-1100北海道 常呂郡置戸町 以下に掲載がない場合 (JIS:01550)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 常呂郡置戸町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「099-1100」を使うという意味です。
  16. ほっかいどう かさいぐんめむろちょう
    082-0000北海道 河西郡芽室町 以下に掲載がない場合 (JIS:01637)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 河西郡芽室町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「082-0000」を使うという意味です。
  17. ほっかいどう いわないぐんきょうわちょう
    048-2200北海道 岩内郡共和町 以下に掲載がない場合 (JIS:01401)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 岩内郡共和町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「048-2200」を使うという意味です。
  18. ほっかいどう もんべつぐんおうむちょう
    098-1700北海道 紋別郡雄武町 以下に掲載がない場合 (JIS:01563)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 紋別郡雄武町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-1700」を使うという意味です。
  19. ほっかいどう あぶたぐんとようらちょう
    049-5400北海道 虻田郡豊浦町 以下に掲載がない場合 (JIS:01571)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 虻田郡豊浦町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「049-5400」を使うという意味です。
  20. ほっかいどう あぶたぐんとうやこちょう
    049-5600北海道 虻田郡洞爺湖町 以下に掲載がない場合 (JIS:01584)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 虻田郡洞爺湖町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「049-5600」を使うという意味です。
  21. ほっかいどう かとうぐんおとふけちょう
    080-0100北海道 河東郡音更町 以下に掲載がない場合 (JIS:01631)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 河東郡音更町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「080-0100」を使うという意味です。
  22. ほっかいどう かとうぐんしほろちょう
    080-1200北海道 河東郡士幌町 以下に掲載がない場合 (JIS:01632)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 河東郡士幌町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「080-1200」を使うという意味です。
  23. ほっかいどう かとうぐんしかおいちょう
    081-0200北海道 河東郡鹿追町 以下に掲載がない場合 (JIS:01634)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 河東郡鹿追町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「081-0200」を使うという意味です。
  24. ほっかいどう ふたみぐんやくもちょう
    049-3100北海道 二海郡八雲町 以下に掲載がない場合 (JIS:01346)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 二海郡八雲町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「049-3100」を使うという意味です。
  25. ほっかいどう ひやまぐんえさしちょう
    043-0000北海道 檜山郡江差町 以下に掲載がない場合 (JIS:01361)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 檜山郡江差町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「043-0000」を使うという意味です。
  26. ほっかいどう ひやまぐんあっさぶちょう
    043-1100北海道 檜山郡厚沢部町 以下に掲載がない場合 (JIS:01363)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 檜山郡厚沢部町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「043-1100」を使うという意味です。
  27. ほっかいどう すっつぐんすっつちょう
    048-0400北海道 寿都郡寿都町 以下に掲載がない場合 (JIS:01392)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 寿都郡寿都町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「048-0400」を使うという意味です。
  28. ほっかいどう あぶたぐんくっちゃんちょう
    044-0000北海道 虻田郡倶知安町 以下に掲載がない場合 (JIS:01400)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 虻田郡倶知安町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「044-0000」を使うという意味です。
  29. ほっかいどう いわないぐんいわないちょう
    045-0000北海道 岩内郡岩内町 以下に掲載がない場合 (JIS:01402)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 岩内郡岩内町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「045-0000」を使うという意味です。
  30. ほっかいどう よいちぐんよいちちょう
    046-0000北海道 余市郡余市町 以下に掲載がない場合 (JIS:01408)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 余市郡余市町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「046-0000」を使うという意味です。
  31. ほっかいどう かばとぐんうらうすちょう
    061-0600北海道 樺戸郡浦臼町 以下に掲載がない場合 (JIS:01431)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 樺戸郡浦臼町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「061-0600」を使うという意味です。
  32. ほっかいどう うりゅうぐんうりゅうちょう
    078-2600北海道 雨竜郡雨竜町 以下に掲載がない場合 (JIS:01436)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 雨竜郡雨竜町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「078-2600」を使うという意味です。
  33. ほっかいどう うりゅうぐんぬまたちょう
    078-2200北海道 雨竜郡沼田町 以下に掲載がない場合 (JIS:01438)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 雨竜郡沼田町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「078-2200」を使うという意味です。
  34. ほっかいどう かみかわぐんびえいちょう
    071-0200北海道 上川郡美瑛町 以下に掲載がない場合 (JIS:01459)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上川郡美瑛町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「071-0200」を使うという意味です。
  35. ほっかいどう てしおぐんてしおちょう
    098-3300北海道 天塩郡天塩町 以下に掲載がない場合 (JIS:01487)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 天塩郡天塩町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-3300」を使うという意味です。
  36. ほっかいどう えさしぐんえさしちょう
    098-5800北海道 枝幸郡枝幸町 以下に掲載がない場合 (JIS:01514)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 枝幸郡枝幸町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-5800」を使うという意味です。
  37. ほっかいどう ところぐんさろまちょう
    093-0500北海道 常呂郡佐呂間町 以下に掲載がない場合 (JIS:01552)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 常呂郡佐呂間町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「093-0500」を使うという意味です。
  38. ほっかいどう さるぐんびらとりちょう
    055-0100北海道 沙流郡平取町 以下に掲載がない場合 (JIS:01602)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 沙流郡平取町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「055-0100」を使うという意味です。
  39. ほっかいどう さまにぐんさまにちょう
    058-0000北海道 様似郡様似町 以下に掲載がない場合 (JIS:01608)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 様似郡様似町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「058-0000」を使うという意味です。
  40. ほっかいどう あしょろぐんあしょろちょう
    089-3700北海道 足寄郡足寄町 以下に掲載がない場合 (JIS:01647)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 足寄郡足寄町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「089-3700」を使うという意味です。
  41. ほっかいどう めなしぐんらうすちょう
    086-1800北海道 目梨郡羅臼町 以下に掲載がない場合 (JIS:01694)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 目梨郡羅臼町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「086-1800」を使うという意味です。
  42. ほっかいどう あぶたぐんきょうごくちょう
    044-0100北海道 虻田郡京極町 以下に掲載がない場合 (JIS:01399)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 虻田郡京極町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「044-0100」を使うという意味です。
  43. ほっかいどう かみかわぐんとうまちょう
    078-1300北海道 上川郡当麻町 以下に掲載がない場合 (JIS:01454)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上川郡当麻町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「078-1300」を使うという意味です。
  44. ほっかいどう かやべぐんしかべちょう
    041-1400北海道 茅部郡鹿部町 以下に掲載がない場合 (JIS:01343)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 茅部郡鹿部町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「041-1400」を使うという意味です。
  45. ほっかいどう せたなぐんいまかねちょう
    049-4300北海道 瀬棚郡今金町 以下に掲載がない場合 (JIS:01370)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 瀬棚郡今金町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「049-4300」を使うという意味です。
  46. ほっかいどう いそやぐんらんこしちょう
    048-1300北海道 磯谷郡蘭越町 以下に掲載がない場合 (JIS:01394)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 磯谷郡蘭越町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「048-1300」を使うという意味です。
  47. ほっかいどう かみかわぐんぴっぷちょう
    078-0300北海道 上川郡比布町 以下に掲載がない場合 (JIS:01455)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上川郡比布町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「078-0300」を使うという意味です。
  48. ほっかいどう とままえぐんはぼろちょう
    078-4100北海道 苫前郡羽幌町 以下に掲載がない場合 (JIS:01484)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 苫前郡羽幌町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「078-4100」を使うという意味です。
  49. ほっかいどう てしおぐんえんべつちょう
    098-3500北海道 天塩郡遠別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01486)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 天塩郡遠別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-3500」を使うという意味です。
  50. ほっかいどう しゃりぐんきよさとちょう
    099-4400北海道 斜里郡清里町 以下に掲載がない場合 (JIS:01546)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 斜里郡清里町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「099-4400」を使うという意味です。
  51. ほっかいどう ゆうふつぐんあびらちょう
    059-1500北海道 勇払郡安平町 以下に掲載がない場合 (JIS:01585)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 勇払郡安平町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「059-1500」を使うという意味です。
  52. ほっかいどう なかがわぐんいけだちょう
    083-0000北海道 中川郡池田町 以下に掲載がない場合 (JIS:01644)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 中川郡池田町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「083-0000」を使うという意味です。
  53. ほっかいどう あばしりぐんおおぞらちょう
    099-2300北海道 網走郡大空町 以下に掲載がない場合 (JIS:01564)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 網走郡大空町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「099-2300」を使うという意味です。
  54. ほっかいどう かみいそぐんきこないちょう
    049-0400北海道 上磯郡木古内町 以下に掲載がない場合 (JIS:01334)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上磯郡木古内町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「049-0400」を使うという意味です。
  55. ほっかいどう あぶたぐんきもべつちょう
    044-0200北海道 虻田郡喜茂別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01398)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 虻田郡喜茂別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「044-0200」を使うという意味です。
  56. ほっかいどう そらちぐんなんぽろちょう
    069-0200北海道 空知郡南幌町 以下に掲載がない場合 (JIS:01423)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 空知郡南幌町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「069-0200」を使うという意味です。
  57. ほっかいどう うりゅうぐんもせうしちょう
    079-0500北海道 雨竜郡妹背牛町 以下に掲載がない場合 (JIS:01433)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 雨竜郡妹背牛町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「079-0500」を使うという意味です。
  58. ほっかいどう かみかわぐんたかすちょう
    071-1200北海道 上川郡鷹栖町 以下に掲載がない場合 (JIS:01452)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上川郡鷹栖町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「071-1200」を使うという意味です。
  59. ほっかいどう なかがわぐんびふかちょう
    098-2200北海道 中川郡美深町 以下に掲載がない場合 (JIS:01469)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 中川郡美深町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-2200」を使うという意味です。
  60. ほっかいどう ましけぐんましけちょう
    077-0200北海道 増毛郡増毛町 以下に掲載がない場合 (JIS:01481)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 増毛郡増毛町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「077-0200」を使うという意味です。
  61. ほっかいどう とままえぐんとままえちょう
    078-3700北海道 苫前郡苫前町 以下に掲載がない場合 (JIS:01483)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 苫前郡苫前町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「078-3700」を使うという意味です。
  62. ほっかいどう てしおぐんとよとみちょう
    098-4100北海道 天塩郡豊富町 以下に掲載がない場合 (JIS:01516)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 天塩郡豊富町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-4100」を使うという意味です。
  63. ほっかいどう りしりぐんりしりちょう
    097-0400北海道 利尻郡利尻町 以下に掲載がない場合 (JIS:01518)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 利尻郡利尻町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「097-0400」を使うという意味です。
  64. ほっかいどう てしおぐんほろのべちょう
    098-3200北海道 天塩郡幌延町 以下に掲載がない場合 (JIS:01520)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 天塩郡幌延町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-3200」を使うという意味です。
  65. ほっかいどう あばしりぐんびほろちょう
    092-0000北海道 網走郡美幌町 以下に掲載がない場合 (JIS:01543)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 網走郡美幌町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「092-0000」を使うという意味です。
  66. ほっかいどう しゃりぐんこしみずちょう
    099-3600北海道 斜里郡小清水町 以下に掲載がない場合 (JIS:01547)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 斜里郡小清水町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「099-3600」を使うという意味です。
  67. ほっかいどう ところぐんくんねっぷちょう
    099-1400北海道 常呂郡訓子府町 以下に掲載がない場合 (JIS:01549)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 常呂郡訓子府町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「099-1400」を使うという意味です。
  68. ほっかいどう もんべつぐんえんがるちょう
    099-0400北海道 紋別郡遠軽町 以下に掲載がない場合 (JIS:01555)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 紋別郡遠軽町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「099-0400」を使うという意味です。
  69. ほっかいどう もんべつぐんおこっぺちょう
    098-1600北海道 紋別郡興部町 以下に掲載がない場合 (JIS:01561)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 紋別郡興部町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-1600」を使うという意味です。
  70. ほっかいどう しらおいぐんしらおいちょう
    059-0900北海道 白老郡白老町 以下に掲載がない場合 (JIS:01578)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 白老郡白老町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「059-0900」を使うという意味です。
  71. ほっかいどう ゆうふつぐんあつまちょう
    059-1600北海道 勇払郡厚真町 以下に掲載がない場合 (JIS:01581)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 勇払郡厚真町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「059-1600」を使うという意味です。
  72. ほっかいどう ゆうふつぐんむかわちょう
    054-0000北海道 勇払郡むかわ町 以下に掲載がない場合 (JIS:01586)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 勇払郡むかわ町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「054-0000」を使うという意味です。
  73. ほっかいどう うらかわぐんうらかわちょう
    057-0000北海道 浦河郡浦河町 以下に掲載がない場合 (JIS:01607)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 浦河郡浦河町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「057-0000」を使うという意味です。
  74. ほっかいどう ほろいずみぐんえりもちょう
    058-0200北海道 幌泉郡えりも町 以下に掲載がない場合 (JIS:01609)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 幌泉郡えりも町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「058-0200」を使うという意味です。
  75. ほっかいどう とかちぐんうらほろちょう
    089-5600北海道 十勝郡浦幌町 以下に掲載がない場合 (JIS:01649)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 十勝郡浦幌町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「089-5600」を使うという意味です。
  76. ほっかいどう くしろぐんくしろちょう
    088-0600北海道 釧路郡釧路町 以下に掲載がない場合 (JIS:01661)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 釧路郡釧路町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「088-0600」を使うという意味です。
  77. ほっかいどう あっけしぐんあっけしちょう
    088-1100北海道 厚岸郡厚岸町 以下に掲載がない場合 (JIS:01662)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 厚岸郡厚岸町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「088-1100」を使うという意味です。
  78. ほっかいどう ゆうばりぐんながぬまちょう
    069-1300北海道 夕張郡長沼町 以下に掲載がない場合 (JIS:01428)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 夕張郡長沼町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「069-1300」を使うという意味です。
  79. ほっかいどう ゆうばりぐんくりやまちょう
    069-1500北海道 夕張郡栗山町 以下に掲載がない場合 (JIS:01429)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 夕張郡栗山町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「069-1500」を使うという意味です。
  80. ほっかいどう かばとぐんつきがたちょう
    061-0500北海道 樺戸郡月形町 以下に掲載がない場合 (JIS:01430)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 樺戸郡月形町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「061-0500」を使うという意味です。
  81. ほっかいどう うりゅうぐんほくりゅうちょう
    078-2500北海道 雨竜郡北竜町 以下に掲載がない場合 (JIS:01437)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 雨竜郡北竜町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「078-2500」を使うという意味です。
  82. ほっかいどう かみかわぐんあいべつちょう
    078-1400北海道 上川郡愛別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01456)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上川郡愛別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「078-1400」を使うという意味です。
  83. ほっかいどう かみかわぐんわっさむちょう
    098-0100北海道 上川郡和寒町 以下に掲載がない場合 (JIS:01464)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上川郡和寒町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-0100」を使うという意味です。
  84. ほっかいどう うりゅうぐんほろかないちょう
    074-0400北海道 雨竜郡幌加内町 以下に掲載がない場合 (JIS:01472)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 雨竜郡幌加内町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「074-0400」を使うという意味です。
  85. ほっかいどう かみかわぐんしみずちょう
    089-0100北海道 上川郡清水町 以下に掲載がない場合 (JIS:01636)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上川郡清水町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「089-0100」を使うという意味です。
  86. ほっかいどう あしょろぐんりくべつちょう
    089-4300北海道 足寄郡陸別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01648)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 足寄郡陸別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「089-4300」を使うという意味です。
  87. ほっかいどう あっけしぐんはまなかちょう
    088-1500北海道 厚岸郡浜中町 以下に掲載がない場合 (JIS:01663)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 厚岸郡浜中町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「088-1500」を使うという意味です。
  88. ほっかいどう のつけぐんべつかいちょう
    086-0200北海道 野付郡別海町 以下に掲載がない場合 (JIS:01691)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 野付郡別海町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「086-0200」を使うという意味です。
  89. ほっかいどう いしかりぐんとうべつちょう
    061-0200北海道 石狩郡当別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01303)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 石狩郡当別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「061-0200」を使うという意味です。
  90. ほっかいどう もんべつぐんたきのうえちょう
    099-5600北海道 紋別郡滝上町 以下に掲載がない場合 (JIS:01560)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 紋別郡滝上町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「099-5600」を使うという意味です。
  91. ほっかいどう かとうぐんかみしほろちょう
    080-1400北海道 河東郡上士幌町 以下に掲載がない場合 (JIS:01633)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 河東郡上士幌町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「080-1400」を使うという意味です。
  92. ほっかいどう まつまえぐんまつまえちょう
    049-1500北海道 松前郡松前町 以下に掲載がない場合 (JIS:01331)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 松前郡松前町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「049-1500」を使うという意味です。
  93. ほっかいどう かみいそぐんしりうちちょう
    049-1100北海道 上磯郡知内町 以下に掲載がない場合 (JIS:01333)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上磯郡知内町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「049-1100」を使うという意味です。
  94. ほっかいどう ひやまぐんかみのくにちょう
    049-0600北海道 檜山郡上ノ国町 以下に掲載がない場合 (JIS:01362)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 檜山郡上ノ国町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「049-0600」を使うという意味です。
  95. ほっかいどう おくしりぐんおくしりちょう
    043-1400北海道 奥尻郡奥尻町 以下に掲載がない場合 (JIS:01367)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 奥尻郡奥尻町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「043-1400」を使うという意味です。
  96. ほっかいどう しゃこたんぐんしゃこたんちょう
    046-0200北海道 積丹郡積丹町 以下に掲載がない場合 (JIS:01405)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 積丹郡積丹町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「046-0200」を使うという意味です。
  97. ほっかいどう ふるびらぐんふるびらちょう
    046-0100北海道 古平郡古平町 以下に掲載がない場合 (JIS:01406)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 古平郡古平町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「046-0100」を使うという意味です。
  98. ほっかいどう かみかわぐんかみかわちょう
    078-1700北海道 上川郡上川町 以下に掲載がない場合 (JIS:01457)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上川郡上川町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「078-1700」を使うという意味です。
  99. ほっかいどう かみかわぐんけんぶちちょう
    098-0300北海道 上川郡剣淵町 以下に掲載がない場合 (JIS:01465)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上川郡剣淵町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-0300」を使うという意味です。
  100. ほっかいどう なかがわぐんなかがわちょう
    098-2800北海道 中川郡中川町 以下に掲載がない場合 (JIS:01471)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 中川郡中川町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-2800」を使うという意味です。
  101. ほっかいどう あばしりぐんつべつちょう
    092-0200北海道 網走郡津別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01544)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 網走郡津別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「092-0200」を使うという意味です。
  102. ほっかいどう もんべつぐんゆうべつちょう
    099-6400北海道 紋別郡湧別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01559)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 紋別郡湧別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「099-6400」を使うという意味です。
  103. ほっかいどう にいかっぷぐんにいかっぷちょう
    059-2400北海道 新冠郡新冠町 以下に掲載がない場合 (JIS:01604)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 新冠郡新冠町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「059-2400」を使うという意味です。
  104. ほっかいどう ひだかぐんしんひだかちょう
    056-0000北海道 日高郡新ひだか町 以下に掲載がない場合 (JIS:01610)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 日高郡新ひだか町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「056-0000」を使うという意味です。
  105. ほっかいどう かみかわぐんしんとくちょう
    081-0000北海道 上川郡新得町 以下に掲載がない場合 (JIS:01635)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上川郡新得町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「081-0000」を使うという意味です。
  106. ほっかいどう なかがわぐんとよころちょう
    089-5300北海道 中川郡豊頃町 以下に掲載がない場合 (JIS:01645)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 中川郡豊頃町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「089-5300」を使うという意味です。
  107. ほっかいどう なかがわぐんほんべつちょう
    089-3300北海道 中川郡本別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01646)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 中川郡本別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「089-3300」を使うという意味です。
  108. ほっかいどう かわかみぐんしべちゃちょう
    088-2300北海道 川上郡標茶町 以下に掲載がない場合 (JIS:01664)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 川上郡標茶町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「088-2300」を使うという意味です。
  109. ほっかいどう しべつぐんしべつちょう
    086-1600北海道 標津郡標津町 以下に掲載がない場合 (JIS:01693)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 標津郡標津町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「086-1600」を使うという意味です。
  110. ほっかいどう まつまえぐんふくしまちょう
    049-1300北海道 松前郡福島町 以下に掲載がない場合 (JIS:01332)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 松前郡福島町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「049-1300」を使うという意味です。
  111. ほっかいどう うりゅうぐんちっぷべつちょう
    078-2100北海道 雨竜郡秩父別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01434)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 雨竜郡秩父別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「078-2100」を使うという意味です。
  112. ほっかいどう そらちぐんかみふらのちょう
    071-0500北海道 空知郡上富良野町 以下に掲載がない場合 (JIS:01460)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 空知郡上富良野町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「071-0500」を使うという意味です。
  113. ほっかいどう そらちぐんなかふらのちょう
    071-0700北海道 空知郡中富良野町 以下に掲載がない場合 (JIS:01461)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 空知郡中富良野町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「071-0700」を使うという意味です。
  114. ほっかいどう かみかわぐんしもかわちょう
    098-1200北海道 上川郡下川町 以下に掲載がない場合 (JIS:01468)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 上川郡下川町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-1200」を使うという意味です。
  115. ほっかいどう なかがわぐんまくべつちょう
    089-0600北海道 中川郡幕別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01643)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 中川郡幕別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「089-0600」を使うという意味です。
  116. ほっかいどう かわかみぐんてしかがちょう
    088-3200北海道 川上郡弟子屈町 以下に掲載がない場合 (JIS:01665)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 川上郡弟子屈町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「088-3200」を使うという意味です。
  117. ほっかいどう やまこしぐんおしゃまんべちょう
    049-3500北海道 山越郡長万部町 以下に掲載がない場合 (JIS:01347)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 山越郡長万部町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「049-3500」を使うという意味です。
  118. ほっかいどう すっつぐんくろまつないちょう
    048-0100北海道 寿都郡黒松内町 以下に掲載がない場合 (JIS:01393)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 寿都郡黒松内町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「048-0100」を使うという意味です。
  119. ほっかいどう えさしぐんはまとんべつちょう
    098-5700北海道 枝幸郡浜頓別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01512)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 枝幸郡浜頓別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-5700」を使うという意味です。
  120. ほっかいどう えさしぐんなかとんべつちょう
    098-5500北海道 枝幸郡中頓別町 以下に掲載がない場合 (JIS:01513)
    「以下に掲載がない場合」とは、北海道 枝幸郡中頓別町 の郵便番号一覧に掲載がない住所では郵便番号に「098-5500」を使うという意味です。